2021年01月31日

本日は、千代田区長選挙および千代田区議会議員補欠選挙の投票日です。

 表題の通り、本日は、千代田区長選挙および千代田区議会議員補欠選挙の投票日です。

 午前中に自分も投票を済ませ、そのあと食事をとってきました。

 一部では都政にも影響が出るみたいな記事もあるようなのですが、その割には、自分が投票所に足を運んだ時点では、投票者の数はまばらで、また出口調査の類いにも出くわしませんでした。

 区長選挙では、現職が今季限りの退任を表明したことにより、候補者全員が新人となります。

 それだけに、自分が推している候補者になんとしてでも当選して欲しいと思います。

 千代田区民の皆さん、特に近年になって千代田区に住むようになった皆さん、必ず、区長選挙、区議補欠選挙に投票してください。

千代田区長選挙および千代田区議会議員補欠選挙

千代田区長選挙および千代田区議会議員補欠選挙 千代田区長選挙および千代田区議会議員補欠選挙

posted by Telmina at 13:13| Comment(0) | 政治

2021年01月29日

立憲民主党2021年定期大会 #党大会2021 、今年はライブ配信

 先ほど、私の支持政党である立憲民主党の党大会の通知を受け取りました。

 2018年、2020年は高田馬場で「立憲フェス」という名で盛大に開催された党大会ですが、今年は動画配信にとどめるようです。

 昨年「立憲フェス2020」が開催されたときは、日本でも新型コロナウイルスの流行が始まったさなかで、一部から猛批判が出ておりましたが、昨年よりもさらに状況が深刻化している今年は、残念ながら党員や立憲パートナーズを大量に集める大会にするのはさすがに無理だったようです。

 ちょうどこの日は千代田区長選挙および千代田区議会議員補欠選挙と被っているため、自分は試聴できるかどうかわかりませんが、なるべく試聴できるようにしたいと思います。

 ただ出来れば、参加型企画も多く楽しみながら参加できていた2018年や2020年の立憲フェスと同じようなイベントを今年も開催して欲しかったと、個人的には思います。

posted by Telmina at 15:38| Comment(0) | 政治

2021年01月28日

やっと、千代田区長選挙&千代田区議会議員補欠選挙の公報が届いた。しかし…

千代田区長選挙および区議会議員補欠選挙のポスター掲示板(その3)

 表題の通り、やっと、1月31日(日)投開票が実施される「千代田区長選挙」および「千代田区議会議員補欠選挙」の選挙公報が届きました。

 勤務時間の合間にチラ見しましたが、昨日時点で投票を予定している候補を変更する事態にはなりませんでした。

 ただ、選挙公報の内容は、前回の4年前の区長選挙の時のようなひどいものではありませんでした。

 前回は、今季限りで引退を表明した現職の石川雅己氏がこれまでの実績などをびっしりと書き連ねていたのに対し、ほかの候補者の紙面がスッカスカでやる気を疑うレベルのものでした。

 しかし、今回の選挙公報では、現職が出馬しなかったこともあってか、ぱっと見た感じではどの候補者も自分なりに公約や抱負を述べているように見受けられます。

 ただ、それでも、自分が投票を予定する候補者を覆すには至りませんでした。

 たまたまネットで選挙のことを調べていたときに、下記の記事が検索にヒットしました。

 実はこの記事の中で触れられている石川区長の悪事の大半については、自分は存じ上げませんでした。しかし、このような経緯がある以上、石川区長と懇意にしている小池百合子都知事が推薦する特定候補を推すのは、自分には無理です。

 千代田区が石川区政と決別し、真の意味で新しい区政、まっとうな区政を任せることの出来る候補者に、当選してもらいたいと思います。ですので、自分は今回の選挙も棄権せずにちゃんと投票してきます。 

  • 関連記事
    • 千代田区長選挙&千代田区議会議員補欠選挙告示。しかし… ( その1 | その2 | その3 )
posted by Telmina at 20:38| Comment(0) | 政治