きょう、ぼくは、いつものように、プレイステーション5で、あそびました。
ぼくの、だいすきな、「ルミネスリマスター」というゲームで、やっと、トロフィーを、ぜんぶとりました。
ぼくは、うまれてはじめて、プラチナトロフィーを、とることができました。
きょうは、じぶんでじぶんを、ほめたいとおもいます。
とっても、たのしかったです。
続きを読む日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
きょう、ぼくは、いつものように、プレイステーション5で、あそびました。
ぼくの、だいすきな、「ルミネスリマスター」というゲームで、やっと、トロフィーを、ぜんぶとりました。
ぼくは、うまれてはじめて、プラチナトロフィーを、とることができました。
きょうは、じぶんでじぶんを、ほめたいとおもいます。
とっても、たのしかったです。
続きを読む私は秋葉原の近くに住んでおり、「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」にも徒歩10分前後で行くことが出来ます。
テレワークを開始した昨年4月以降、私は平日の昼食をいつも秋葉原駅の近くでとります。
時間に余裕があるときは、食事のあと「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に足を運びます。
昨日の昼にそこのゲーム売り場を訪れたところ、こんな告知が掲示されていました。
今後当分の間、ヨドバシカメラでは、自社系列のクレジットカードである「ゴールドポイントカードプラス」を所持し、なおかつそのクレジットカード払いで支払う人にのみ、PS5を販売することにしたのだそうです。
先週の平日にPS5「緊急入荷」があったときに、どう考えても転売屋としか思えない不審者を数名店の周辺で目撃していただけに、遅きに失したと言わざるを得ませんが、それでもやらないよりははるかにマシです。
なお、この告知が掲出されていた時点で、どうやらPS5の入荷があったようですが、購入可能な対象者を大幅に絞り込んだのが奏功したのか、先週や自分が購入した先月半ばのようにすぐに購入希望者の長蛇の列が出来て整理券配布が即座に終了してしまうということはありませんでした。
続きを読む こんばんは。土日に分散型ブログエンジン「Plume」を試験導入するはずが、予定外だった「PlayStation5」入手によって無期限に延期することとなったテルミナ
です。
昨日、「PS5、ファースト・インプレッション」と称して何やら書きましたが、今日もまたPS5がらみの話をします。
PS5では、外付けSSDをUSB接続して「拡張ストレージ」として使用することが出来ます。
自分は昨年10月に自宅メインPCの起動ドライヴを換装しましたが、そのときに捻出された1TBのNVMe SSD「crucial クルーシャル CT1000P1SSD8JP [SSD M.2 1T 3D QLC NVMe]」の使い道がなくなってしまったので、USBメモリ代わりに使おうと、「ainex アイネックス HDE-13 [USB3.1Gen2対応 M.2 NVMe SSDケース]」に格納したものの、やはり出番がほとんど無い状態が続いていました。
しかし、PS5の背面にある2個のUSB端子は10Gbps(USB 3.1 Gen2)対応とのことですので、先述のNVMe SSDを格納したケースがその性能をフルに活かす場が出来ました。そう。PS5の拡張ストレージとして、NVMe SSDを使ってしまおうということです。
続きを読む