2020年11月04日

【備忘録】【Mastodon】昨日のお一人様サーバ引っ越しの顛末

Telmina One

 11月1日一度失敗し昨日・3日、文化の日であるにもかかわらず文化的な活動を我慢して実施していた私のお一人様Mastodonサーバ「Telmina One」の引っ越し作業につきまして、多少のトラブルはあったものの何とか成功しました。

 現在「Telmina One」は、ストレージ容量が昨日まで使用していたVPS領域の4倍ある環境で、快適に動かせています。

 備忘録として、昨日の作業の顛末を記しておくことにします。私以外にも、コンテンツを維持したままMastodonサーバのデータを物理的に引っ越そうとする方の参考となればと思います。

続きを読む
posted by Telmina at 05:23| Comment(0) | Mastodon

2020年09月22日

【何度でも言ってやる】こんなご時世だからこそ、分散型SNSを使おう(その3)

 今朝、Twitterにおいて、またしても言論の自由に反する大問題が起きた模様です。

 そう。またしても、今の日本における政治の問題点を鋭く追及していたアカウントが、凍結されたのです。

 私も時々、今回凍結されてしまったWADAさんのツイートを拝見し、参考とさせていただいておりましたが、ほかの方もおっしゃるように、この方は政治の問題点を追及してはいたものの、それを逸脱した誹謗中傷の類いは特になされていなかったように思えます。その点では、WADAさんよりもはるかに凍結に値すべきアカウントはゴロゴロしています。

 やはり、このようなことが何度も何度も起きている以上、リベラル諸氏は主たる発言の場を一刻も早く分散型SNSに移すべきなのです。

続きを読む
posted by Telmina at 11:22| Comment(0) | Mastodon

2020年09月12日

【Mastodon】旧リベラルサーバ運営終了に伴うお知らせ

 本日は、私が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営しているコミュニティ群に関するお知らせを致します。

  • 2代目リベラル専用コミュニティ「LIBERA S2」運営終了
  • 大手ブロックコミュニティ「まいった〜」から3代目リベラル専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」へのドメインブロック解除
続きを読む
posted by Telmina at 09:40| Comment(0) | Mastodon