2020年12月23日

【「Fediverse Advent Calendar 2020」特別寄稿】大手鯖になじめなかったヘタレ鯖缶のこれまでとこれから

 本記事は、「Fediverse Advent Calendar 2020」第2会場の23日目の記事です。

Mastodon

 一足早いのですが、ベリー・クルシミマス…じゃなかった、メリー・クリスマス!

 今回は、わたくし・テルミナトレードマーク(TM)が2017年4月に初めてMastodonに触れてから、小規模なコミュニティを立ち上げ、現在に至るまでどのようにFediverseと関わってきたか、そして今後Fediverseとどう関わって行くのかについて述べて参りたいと思います。

 今回は、ある程度Fediverse(特にMastodon)に馴染んでいる方を対象として書いております。そのため、基本的な用語の説明は省略しております。Fediverseがどんなものなのかを知りたい方は、「Fediverse Advent Calendar 2020」に投稿されているほかの方の記事を是非ご一読願います。

 なお、私は本稿以外にも1本、「Fediverse Advent Calendar 2020」に寄稿しております。ご興味がある方は、是非そちらもご覧くださいませ。

 では本題に入ります。

続きを読む
posted by Telmina at 00:00| Comment(0) | Mastodon

2020年12月16日

祝・箕面どん復帰 & 来年の私の目標

Mastodon

 先週より長期間のメンテナンスに入っていた地域系Mastodonコミュニティ「箕面どん」が、ようやく復活しました。

 サーバOS入れ替えを伴う大規模なメンテナンスで、かなり難航していましたが、管理者のとねぢ氏曰く、ノウハウは貯まったとのこと。これから今回の件について書かれるであろう、氏のブログ記事に、大いに期待し、自分も今後参考させていただきたいと思います。

続きを読む
posted by Telmina at 00:11| Comment(0) | Mastodon

2020年12月11日

【「Fediverse Advent Calendar 2020」特別寄稿】特定の思想信条を主題とするコミュニティを運営するに当たって

 本記事は、「Fediverse Advent Calendar 2020」第3会場の11日目の記事です。

 今回は、わたくし・テルミナトレードマーク(TM)が、分散型SNSプラットフォームの一つ「Mastodon」を用いて設置したリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」およびその前身となった「LIBERA」「LIBERA S2」(いずれも現存せず)をこれまで運用してきた経験を元に、「特定の思想信条を主題とするコミュニティを運営するに当たって」押さえておきたい点を記載致します。

 なお、「LIBERA TOKYO」等の主題となっている自由主義思想に関する話は必要最低限にとどめ、出来るだけ一般論として書いたつもりです。思想信条の合わない方にとっても、何かしら参考になれば幸いです。

続きを読む
posted by Telmina at 00:00| Comment(0) | Mastodon