表題の通り、本日限りで、私が前居住地時代から約12年間にわたって使い続けてきた、今は亡き三洋アクアの洗濯機「AWD-AQ3000」が退役します。
何度か修理を経たものの、よくぞここまで長持ちしてくれたと思います。
しかし、今は大丈夫でもいつ壊れるかわかりませんし、しかも既にメーカーが存在していないため、次に故障したらもうおしまいです。そのときになってから買い換えを検討しても、長期間ろくに洗濯できない状況が続いてしまいます。それだけはなんとしてでも避けなければなりませんでした。
幸い、ヨドバシカメラが洗濯機の買い換えに適したキャンペーンを複数展開していますので、思い切って買い換えることにしたのです。
結局、自分は「AWD-AQ3000」を約12年間使い続けたものの、残念ながらすべての機能を使い倒せたわけではありません。普段はほとんど、通常コースかナイトコースのいずれかしか使っておらず、この洗濯機の売りであった「洗剤ゼロモード」については一度しか使っておらず、せっかくの風呂水給水機能も使わずじまいでした(これについては購入したときの部屋が洗濯機置き場から風呂場まで遠い作りになっていたのも一因)。
明日からは、シャープの「ES-W112」を使うことになります。おそらく午前中には届くでしょう。単純な購入金額では「AWD-AQ3000」よりも上なのですが、それでも先述のヨドバシカメラのキャンペーンが展開されていた上に、ヨドバシAkibaに限り値下げ販売もおこなわれていたので、安く購入できました。
「ES-W112」はプラズマクラスター搭載、スマホアプリ対応等、今のIT時代に即した作りになっています。こちらも、「AWD-AQ3000」同様長く使い続けたいと思います。
ありがとう「AWD-AQ3000」。ありがとう三洋アクア。