昨晩、ツイッターデモ「#私は保坂区長を応援します」に参加した旨をブログに記しました。
この中で、ふるさと納税の仕組みを使って実際に保坂世田谷区長が進めようとしている「世田谷モデル」を支援できることに触れました。
昨晩のブログ記事執筆時点では、自分はまだ支援については検討段階でした。
しかし、そのあとすぐ、ついカッとなって支援することにしました。
…先ほど、ついカッとなって、世田谷区にふるさと納税してしまいました。#私は保坂区長を応援します
− テルミナ
ともに、乗りこえよう。〜世田谷区の新型コロナウイルス対策応援にご支援ください〜|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」https://t.co/ovetf74REa@肉球新党 (@Telmina) August 1, 2020
世田谷区外から3万円以上寄付すると、オリジナルのキャンペーングッズをもらうこともできます。記念品(返礼品)をもらった上でグッズをもらうこともできますので、2度おいしいです。
なお、甘党かつバウムクーヘン大好きなボクちゃんは、こちらを選びました。
返礼品が届くのも楽しみですし、「世田谷モデル」の実現も楽しみです。