2020年06月23日

【投票】【Mastodon】「もりゃきどん」、閉鎖へ(その2)

 昨日、分散型SNS「Mastodon」のコミュニティの一つである「もりゃきどん」の閉鎖について、このブログでも取り上げました。

関連記事
【Mastodon】「もりゃきどん」、閉鎖へ

これにつきまして、本日、管理者のまめも氏によって、サービス終了日が発表されました。2020年7月7日とのことです。

 残念ながら、開設1周年を迎えることなく、「もりゃきどん」はサービス終了となってしまいます。

 昨日も述べたように、私も「もりゃきどん」にアカウントを作っていたものの、利用頻度は決して高くありませんでした。とはいえ、大手のMastodonサーバを意図的にドメインブロックする運用がなされていて、落ち着いたタイムラインが形成されていました。

 それ故に、自分も時々は書き込みをしていましたし、「もりゃきどん」で仲良くなったほかのユーザさんの大半とは今でもつながりがあります。このつながりは、できるだけ現状の「もりゃきどん」に近い形で維持できればと思っております。

 とはいえ、「もりゃきどん」と同様、大手サーバを意図的にドメインブロックしているMastodonサーバがないか探してみたものの、見つからないものですね。

 自分は、敢えて大手サーバをドメインブロックしたコミュニティのニーズはあると思っているのですが、そう思う人、少ないのでしょうかね? まあ、現行バージョンのMastodonであれば、ユーザレベルでも特定のドメイン全体をブロック(実態は単なるミュートらしいが)することができるようですが。

 そこで、明後日・2020年6月25日(木)の深夜までの期間限定で、アンケートを採ってみることにしました。

 今後、もし「もりゃきどん」のような大手サーバをドメインブロックするインスタンスが作られたら、あなたは参加したいと思いますか?

 アンケートの結果次第では、また、今後の情勢次第では、もしかしたら私が自前でその手のコミュニティを用意するかもしれません。

 もりゃきどんのアカウントで作りましたので、ドメインブロック対象となる大手サーバのユーザさんはご回答いただけませんが、これは意図的にそうしています。「もりゃきどん」を含む中小規模のサーバのユーザさんからのご回答を、お待ち申し上げます。

posted by Telmina at 00:41| Comment(0) | Mastodon
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。