私は昨日テレワーク終了後に、新型コロナウイルス蔓延の影響による「緊急事態宣言」発令後初めて、池袋のメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」に足を運びました。
なぜこんな平日の夕方に遠出したのかと申しますと、店舗のTwitterアカウントから結構悲痛なツイートが発せられたことによります。
15年前のコンセプトそのまま.
− ワンダーパーラー (@wonderparlour) April 7, 2020
生きる化石的クラシカル系メイド喫茶
の運営にお力添えお願い致します… https://t.co/ZA8LNOgkGR
国も東京都も、自粛要請ばっかりで中小零細規模の企業や個人に対してはこれまで支援らしい支援をろくにしてきませんでした。そして、今後も先進国並みの支援には期待できそうにありません。
そんな中、同業者の中でも、長期間の臨時休業を余儀なくされるところが出てきています。
「ワンダーパーラーカフェ」は、休業こそしないものの、緊急事態宣言を受けて、当分の間、営業時間を1時間短縮するとのことです。
もちろん、「ワンダーパーラーカフェ」も新型コロナウイルス蔓延の影響で、来店者数が激減しているのだそうです。昨日私が足を運んだときには普段通り電話で座席の予約をした上で行きましたが、夕食の時間帯であるにもかかわらず若干の空席もありました。
中には、「営業自粛要請に従わないとかけしからん」と言う人もいるかもしれません。しかし、休業補償や経営支援が何らなされない中、店を閉めないためには、可能な限りのコロナ対策をした上で営業を続けなければなりません。自分としても、このような貴重な店をなくしてはならないと思いますので、自分のできる範囲にはなりますが、運営継続の一助となればと思っています。
今回の事態を受けて、「ワンダーパーラーカフェ」では、特別コースの提供も始まっています。次回足を運ぶときには、自分も特別コースを利用したいと思います。
さきめしリンクを貼りました。
− ワンダーパーラー (@wonderparlour) April 5, 2020
『今は行けないけど後でゆっくり食事とお茶に行きたい』と言うお気持ちの方に
先払い御支援者様向け
特別コースをご用意してみました。
クラシカルロングメイド喫茶
の運営継続の応援に先払い購入をお願い致します。https://t.co/vq3f3VIySk
なお、私が昨日足を運んだときには、特別コースは売り切れでしたので、普通に食事をとって帰りました。
昨日足を運んだときの様子は、私が分散型SNSのプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営している個人サーバでも、簡単にではありますがレポートしております。