2021年01月22日

【朗報】東京五輪中止なるか?

 今朝、いつものようにMastodonのタイムラインを眺めていたところ、これが事実であれば非常に喜ばしいニュースが入ってきました。

 これは当然すぎるほど当然な流れで、ただでさえ昨年の同時期と比べても比較にならないくらいに、新型コロナウイルス蔓延の状況は悪化しています。

 で、ほかの市井のイベント(コミケとかも含む)に対しては軒並み中止を(要請という名の)強制しておいて、五輪だけ開催というのは、国民感情としても良くなるはずがないのは当然すぎるほど当然です。

 早速政府からはこの報道を否定するコメントが入ったようです。

 しかし、コロナ沈静化のめどもまるで立たない状況で、自国民だけでなく他国の選手や観客も多数訪れることとなる五輪の開催を強行したら、それこそ世界の笑いものです。第一、他国の選手がもしコロナに感染したりしたら、誰が責任をとるのですか?

 日本政府とIOCは、いい加減に東京五輪中止を決定すべきなのです。

続きを読む
posted by Telmina at 13:46| Comment(0) | 時事

2021年01月21日

【お知らせ】【Mastodon】「LIBERA TOKYO」および「まいった〜」にて緊急アンケート実施中

 昨日より、私・テルミナトレードマーク(TM)が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営している下記のコミュニティにおきまして、72時間限定のアンケートを実施しております。

  • LIBERA TOKYO(リベラル専用コミュニティ)
  • まいった〜(大手Fediverseサーバをあえてドメインブロックしているコミュニティ)

 アンケートの内容は両者ともほぼ同内容で、下記の通りです(これは「LIBERA TOKYO」向けの内容)。

【緊急アンケート】

先日のご利用実態のないアカウント等に対する停止措置を踏まえ、現在、「LIBERA TOKYO」において、ユーザ登録方法の見直しを検討しております。

現在は、管理者による承認制と登録済みユーザが発行する招待状を用いた招待制の2つの方法を併用しております。
承認制の場合は、登録希望者様に「意気込み」の記入を30文字以上でお願いしております。

今後、近い将来、次のいずれかの方針に改定することを検討しておりますが、どちらがよりよいと思いますか?

※ 「LIBERA TOKYO」ユーザでない方もご回答いただけます。

 選択肢は次の2つ。

  1. 承認制+招待制。意気込みは全角60文字以上
  2. 招待制のみ(従来通りユーザ発行許可)

 なお、実施中のアンケートにつきましては、「LIBERA TOKYO」向け、「まいった〜」向け共に、それぞれのコミュニティの管理者アカウントをフォローしている方に対し限定公開しています。両方のアカウントをフォローしていただいている方は、出来れば、両コミュニティの性質が異なりますので、どちらのアンケートにもご回答いただければと思います。

続きを読む
posted by Telmina at 00:00| Comment(0) | お知らせ

2021年01月20日

【新型コロナ】医療もパンク寸前。打つ手なしなのか?

 今日から東京近郊の鉄道路線の多くで、新型コロナウイルスの影響による終電繰り上げが実施されます。

 自分は昨年4月以降ずっとテレワーク継続中で、この様子だと当初予想だにしていなかったテレワーク期間1年超えも現実味を帯びているため、電車に乗る機会も休日日中に限られ、個人的には終電繰り上げの影響を受けないのですが、いくつかの路線の終電繰り上げ時刻表を確認しただけでも、元々夜遅い仕事の人などには結構響きそうだという感触を受けます。

 さて、そんな中、ついに神奈川県が医療崩壊の可能性に危機感をあらわにしました。

 記事を読むだけでも、医療に関してろくに知識の無い自分にさえも、危機感がこれでもかと伝わってきます。「ハイリスクの人にしか手を打てない」とか「病床に余裕がない」とか、ところどころ具体的な数字も交えて説明されています。神奈川県内の医療機関も神奈川県もともにギリギリの状態であるということが伝わってきます。

 医療施設もそうですし、医師や医療従事者の数や時間も有限ですので、どうにかしろと言われてどうにか出来る状況なんてとっくの昔に超えてしまっているのでしょう。

続きを読む
posted by Telmina at 00:00| Comment(0) | 時事