2020年11月13日

久々にウォークマンを取り出した

ウォークマン「NW-A56HN」

 こんばんは。PS5にもiPhone 12にも縁のない生活を送っているテルミナトレードマーク(TM)です。

 相変わらず、テレワークの終わりが見えません。もうこうなったらずっとテレワークでいいやとすら思っています。

 しばらく、勤務時間中に音楽を聴くこともなかったのですが、本日ついに、久々にウォークマンを取り出しました。

 自分が所持しているウォーウマンは「NW-A50」シリーズの2018年モデルである「NW-A56HN」で、昨年末に入手しております。

 買ったまではよいものの、なかなか使う機会もありませんでした。しかし、当初の予定ではテレワーク期間が終了しているはずだった5月の大型連休明けより、我らがオーディオテクニカのハイレゾ対応ヘッドホン「ATH-AD1000X」を購入したことをきっかけに、使い出すようになりました。

 しかし、その後夏場になり暑くなってきたことから、勤務時間中にヘッドホンを使用することもなくなりました。

 今日久々にウォークマンを取り出した理由は単純で、マンションの上階に住む住人が曜日昼夜問わず騒音を立てており、仕事に集中できなくなったためです。

 今後、またしばらくウォークマンのお世話になると思います。

 しかし、ハイレゾ音源がほぼクラシック一辺倒になってしまっているので、もうちょっとクラシック以外の音楽も集めたいところなのですが、いざ買おうとなると選択肢がないのですね。自分は現代邦楽が大嫌いで、それを避けるだけでもだいぶ選択肢が絞られます。かと言ってクラシックも大ファンというほど好きなわけでもありませんけどね。

posted by Telmina at 20:10| Comment(0) | 日記