2020年08月06日

また消費増税!? 本気でそんなこと言っているの!?

 朝起きて、Twitterをぼんやりと眺めていたら、思わず目を疑う文言が目に入ってきました。

 「消費税増税」がTwitterの「政治」の話題でトレンド入りしていたのです。

 当たり前のことですが、多くの方がこれを問題視しています。

 自分も目に入った時事通信社の記事を読んでみて、唖然としました。

参考記事
「消費増税中核に」 政府税調、財政悪化を懸念 @ 時事ドットコム

 記事の中で、

新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていること

が懸念されているとのことですが、だったらなおさら消費税なんて上げるべきじゃないのです。

 新型コロナウイルスの蔓延により経済が停滞し、コロナ倒産やコロナ休業、コロナ失業も相次いでいるということ、まさか政府が知らないわけじゃないですよね?

 これこそ、消費税導入前のように大企業や富裕層にも応分の課税をし、持たざる庶民から搾り取るのをやめるべきなのです。

 どうしても増税するなら、法人税や所得税の累進制を強化すべきであり、嗜好品にも課税すべきなのです。

 たまに、消費税は福祉に必要などと寝言を言ってくるのもいますけど、福祉が充実した実感、ありますか?

 こんな時にも消費増税を言い出してくる政府は、間違いなく庶民を殺しにかかっています。

 死にたくない人は次の総選挙で野党に投票し、自公政権を永久に下野させるしかないのです。

 野党はこういうときにしっかり共闘する姿勢を見せるべきです。立憲民主党、聞いていますか?

 コロナ禍で苦しんでいる人の受け皿となるべき選択肢が、今こそ必要なのです。

posted by Telmina at 08:33| Comment(0) | 政治