私・テルミナは、2020年8月1日(土)現在、分散型SNS「Mastodon」を用いて4カ所サーバを運営しております。
そのうちの2カ所は、いわゆるリベラル(自由主義)な政治思想を持つ方向けのコミュニティです。
- LIBERA S2 (2代目リベラル専用Mastodonサーバ。2020年9月11日(金)運営終了予定)
- LIBERA TOKYO (3代目リベラル専用Mastodonサーバ。2020年6月7日(日)より運営開始)
そのうち、「LIBERA S2」を来月11日に運営終了することに致しました。運営終了に至るいきさつにつきましては、下記の記事をご一読願います。
これを受けて、後継コミュニティ「LIBERA TOKYO」の運営を6月7日(日)に開始し、同日より、「LIBERA S2」のユーザ様を対象に、「LIBERA TOKYO」へのアカウント引っ越しの受付を開始しております。
なお、アカウントの引っ越しをおこなうためには、引っ越し元と引っ越し先の両方で設定が必要になります。詳しくは下記の記事をご一読願います。
- 参考記事
- 【Mastodon】新リベラル専用サーバ「LIBERA TOKYO」の今後の運営方針等 (中程の『「LIBERA S2」からのお引っ越しについて』に手順を記載しております)
なお、「LIBERA S2」のこれまでの利用状況を踏まえ、「LIBERA TOKYO」には本当に参加したい方にだけお越しいただきたいと考えております。そのため、「LIBERA S2」のすべてのユーザに「LIBERA TOKYO」の招待状を一方的に送りつけることはあえてしておりません。
もし、「LIBERA S2」運営終了となる2020年9月11日(金)以降もリベラル専用Mastodonコミュニティへの参加を継続したい方は、お早めに「LIBERA TOKYO」へのお引っ越しをお願い致します。その際、事前に管理者に対して招待状を請求するようお願いしておりますが、次のいずれかのアカウントに対してダイレクトメッセージでお願い致します。
@Telmina@s2.libera.blue (「LIBERA S2」の管理者アカウント;こちらは既に告知している)
@Telmina@libera.tokyo(「LIBERA TOKYO」の管理者アカウント;こちらのほうが私の確認頻度が高い)
アカウントのお引っ越しは、できるだけ今月中にお願い致します。ギリギリになってしまうと管理者の対応が間に合わなくなる可能性もあります。また、今後の状況次第では、告知した9月11日を待たずして「LIBERA S2」の運営を終了する可能性もあります。
なお、こちらについてはこれまで告知しておりませんでしたが、ご利用頻度の著しく低いアカウントや、「LIBERA S2」で利用規約違反を繰り返している一部のアカウントに対しましては、「LIBERA TOKYO」お引っ越しをお断りすることもございます。
これまで「LIBERA S2」をご利用いただいた皆様にはお手数をおかけ致しますが、ご協力をお願い致します。