2020年04月30日

ついにREALFORCEキーボード購入

REALFORCE S / R2S-JPV-IV

 以前より購入を検討していた高級キーボード「REALFORCE」を、ついに昨日購入しました。

 とは言いましても、入手したキーボードは、当初購入するつもりだった「R2SA-JP3-IV」ではなく、そこからAPC機能を取り除き、キー荷重を変荷重にした「R2S-JPV-IV」です。

 なぜ敢えてAPC機能のないものを選んだのかと言いますと、私自身がこの機能のメリットをわかっていないということと、細かいカスタマイズをおこなうためには専用のソフトウェアが必要になるということがネックということが理由です。

続きを読む
posted by Telmina at 03:07| Comment(0) | PC

2020年04月29日

【Mastodon】テルミナトレードマーク(TM)専用お一人様サーバ1周年

Telmina One

 私的なことで失礼しますが、本日・2020年4月29日は、私が分散型SNSプラットフォームの一つ「Mastodon」を用いて運営している私専用のいわゆるお一人様サーバ「Telmina One」が、1周年を迎えました。

 「Mastodon」自体は、日本でも2017年4月よりブームが始まり、私も当初からいくつかのサーバにアカウントを作っておりました。同年5月には初めて自力で建てたサーバ(当時はお一人様ではありませんでしたが)を運営開始したものの長続きせず、その後長らく「Telmina One」の前身に当たるお一人様サーバを運営しておりました。しかしそちらにも複数の不具合が発生して使用継続断念を決定し、それを受けて、昨年「Telmina One」を建てるに至りました。

続きを読む
posted by Telmina at 10:09| Comment(0) | Mastodon

2020年04月28日

ついにうちにも #アベノマスク が届いた。しかし…

 新型コロナウイルス蔓延を受けて、世界各国では国民に対する補償がきちんとおこなわれているそうです。

 残念ながら日本では、政府が国民に対する補償に極めて消極的であり、国民1人当たり10万円の給付の方針が決まったのもつい先日。それまでは、1世帯当たりたった2枚のマスクでお茶を濁そうとしていました。安倍政権への皮肉からか、このたった2枚のマスク、Twitterなどでは「#アベノマスク」と呼ばれる始末。

 そのマスクも、汚れやカビなどの発生による不良品の指摘が相次ぎ、一度未配布分についてはすべて回収されたそうです。

 不良品騒ぎからしばらく経過した昨日、ようやく自分の手元にも「#アベノマスク」が届きました。

続きを読む
posted by Telmina at 00:42| Comment(0) | 時事